【FFRK】FF6世を駆け巡る冒険家第1弾ガチャ当たり考察

FF6世を駆け巡る冒険家第1弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF6世を駆け巡る冒険家第1弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、ガチャを引く際の参考にしてください!

FF6ガチャ関連記事
第2弾ガチャシミュ 第2弾ガチャ当たり考察
第1弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF6世を駆け巡る冒険家名イベントまとめ

世を駆け巡る冒険家第1弾ガチャ

炎属性の必殺技が多く集まったガチャです。ロックやティナの炎属性必殺技や、レジェンドマテリア装備が狙えます。

レジェマテ以上は使える装備が揃っていますが、ロックとティナの新バーストはそれぞれの専用が揃っている場合は使われなくなるので、手持ちとしっかり相談する必要があります。

ロックのチェインが2弾に含まれており、ロックの装備を揃えたい場合は2弾を引く必要があることがネックになります。

プラチナメッサー(新)

プラチナメッサー

必殺技 バーニンスティール
敵単体にランダム10回の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、炎属性耐性を弱体化+炎属性アビリティ使用時に敵単体に炎&無属性物理攻撃+中確率で一定時間、炎属性耐性を弱体化(小)する[フレイムハント]を発動する
特殊効果 共鳴時に炎属性強化【小】
専用キャラ ロック

おすすめ度:★★★★☆

炎弱体に特化した超絶必殺技です。ジタンの超絶の炎版といったところで、炎アビリティ使用時に追撃が発生し、追撃でさらに弱体を重ねられます。

追撃の倍率はたたかうの1.2倍で、あくまで弱体用の攻撃です。

超絶のみで弱体役として使うというよりは、リミットチェインや纏いバースト、纏いレジェマテとの併用が前提となる性能になっています。

アポカリプス(再)

アポカリプス

必殺技 予兆
敵単体に10回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう+EXモード【魔導戦士】一定時間、自身の待機時間を短縮して魔力アップ(効果:中)
特殊効果 共鳴時に炎属性強化【小】
専用キャラ ティナ

おすすめ度:★★★★★

炎纏い+待機短縮+魔力バフで、ティナ自身の火力を大幅に向上できる超絶必殺技です。

いかりでゲージを稼ぎ超絶を発動して、その後にメルトンや連続ファイガで大ダメージを連発できます。

また、いかりも待機短縮されるので、いかりと超絶の連打のみでもそこそこの火力を叩き出せ、使い勝手が良くありつつも高いダメージを与えられるようになっています。

▶アポカリプス(超絶必殺)の評価はこちら

ブラッドソード(再)

ブラッドソード

必殺技 灼熱の火炎
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な炎&無属性魔法攻撃
特殊効果 共鳴時に炎属性強化【小】
専用キャラ ティナ

おすすめ度:★★★☆☆

一撃で大ダメージを与えられる必殺技。ティナの場合、超絶で待機時間を短くして、いかりとオーバーフローと使うことで非常に強力。

しかし、ティナの軸となるのは超絶なので、オーバーフローは無くても問題ありません。選択肢の1つとしては優秀なので、余裕があれば狙っておきましょう。

▶ブラッドソード(オーバーフロー)の評価はこちら

ロックのウエストクロス(新)

ロックのウエストクロス

必殺技 冒険家の流儀
敵単体に8回連続の強力な炎&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 炎属性強化【小】
バーアビ ヒート・ブレイブ…敵単体に待機時間の短い4回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃
ヒート・エッジ…敵単体に2回連続の炎&無属性遠距離物理攻撃+攻撃力を一定時間ダウン(効果:大)+自身の攻撃力を一定時間アップ(効果:大)
専用キャラ ロック

おすすめ度:★★★☆☆

炎纏いができるロックの第2バースト。必殺技発動で纏い、バーアビで自己バフができるので、火力を出しやすくなっています。

チェインと相性が良く、纏いによるチェイン自体のダメージアップに、待機時間の短いバーアビでチェイン数を稼げます。

ただし装備が揃っていると、このバーストを使う機会がほぼ失われます。ゲージ1本だとチェイン+纏いレジェマテ+ルビースパイク連打、ゲージ2本だと超絶+リミットチェイン+レジェマテの組み合わせのほうが強力です。

▶ロックのウエストクロス(第2バースト)の評価はこちら

ティナのアームガード(新)

ティナのアームガード

必殺技 愛の在処
敵単体に8回連続の強力な炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 炎属性強化【小】
バーアビ ファイアコンボ…炎属性が弱点or微弱の対象に対しさらに威力が上がる4回連続の炎&無属性単体魔法攻撃
ファイアウェイブ…敵全体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+魔力アップ(効果:中)
専用キャラ ティナ

おすすめ度:★★★☆☆

炎纏いとバーアビで自己バフができ火力を出しやすい、ティナの第2バースト。ティナはいかりを使えるため、使い勝手は◯。

ただし、ティナは起点となる超絶で炎纏いができてしまうため、装備が揃っていると使う機会はほぼありません。

このバーストも十分に優秀なので、超絶がないのであれば当たりといえます。

▶ティナのアームガード(第2バースト)の評価はこちら

ラグナロク(再)

ラグナロク

必殺技 魔封・常勝の剣
敵単体に8回連続の強力な聖&氷属性物理攻撃+一定時間、自身に対する敵の黒・白魔法を吸収し自身のアビリティ使用回数をどちらか1回復+自身の攻撃力(中)&防御力(小)アップ+ヘイスト&バーストモード
バーアビ 鮮麗なる決別の剣…敵単体に4回連続の聖&氷属性物理攻撃+自身の魔法剣アビリティのダメージを2ターンアップ (効果:小)
絢爛なる覚悟の剣…敵全体に2回連続の聖&氷属性物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+攻撃力アップ(効果:中)
専用キャラ セリス

おすすめ度:★★★☆☆

セリスの特徴である魔法吸収ができるバーストです。ハマれば非常に強い性能なので、魔法吸収系の必殺技がなければ入手して損はないでしょう。

魔法吸収でアビ使用回数の回復ができるため、バーアビがあるメリットは少なめ。あくまで自己バフ用として使い、ダメージは★5or6アビで与えましょう。

魔法吸収が効果的なボス以外での使用機会は少なく、魔石ダンジョン用としてはやや微妙です。

▶ラグナロク(バースト)の評価はこちら

フェアリーテイル(再)

フェアリーテイル

必殺技 愛のセレナーデ
味方全体の魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト+自身をバーストモードにする
バーアビ あいのおもいで…待機時間なしで味方単体を大回復+リジェネ(効果:大)
おおしきせいぎかん…敵単体に聖属性白魔法攻撃+魔力を一定時間ダウン(効果:大)
専用キャラ モグ

おすすめ度:★★★★☆

魔法パーティのバフにおすすめのバーストです。

バーアビで待機なし単体回復と、単体攻撃+魔力ダウン(大)ができ、サブヒーラーやサブデバッファーの立ち回りができるのもポイント。

運用には開幕必殺ゲージがおすすめ。モグはいかりを使えませんが、待機なしバーアビがあるので、バーストループに困ることはほぼありません。

▶フェアリーテイル(バースト)の評価はこちら

ロックのアームガード(再)

ロックのアームガード

レジェマテ 秘宝を求めし熱情
バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう
特殊効果 炎属性強化【小】
専用キャラ ロック

おすすめ度:★★★★☆

開幕纏いができるレジェマテです。

ロックはチェインと超絶に纏い効果がないため非常に相性が良く、ロックを運用する上でほぼ必須級のレジェマテと言えるでしょう。

▶ロックのアームガード(レジェマテ)の評価はこちら

アスラのロッド(再)

アスラのロッド

レジェマテ 天性の魔導
炎属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ ティナ

おすすめ度:★★★★☆

炎属性のアビリティを2連発動できるレジェマテです。ティナの火力をさらに底上げできます。

ティナをメインアタッカーとして採用するのであれば、この機会に狙っておきましょう。

▶アスラのロッド(レジェマテ)の評価はこちら

セリスのマント(再)

セリスのマント

レジェマテ ルーンナイトの妙技
魔法剣アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
特殊効果 聖属性強化【小】
専用キャラ セリス

おすすめ度:★★★☆☆

魔法剣を確率で2連発動するレジェマテで、セリスの火力を底上げできます。

セリスを魔法剣メインで運用する場合にのみ有効で、ナイト運用時には効果がないのが若干ネックになります。

▶セリスのマント(レジェマテ)の評価はこちら

チョコボの筆(再)

チョコボの筆

必殺技 ラクシュミの絵画
味方全体を大回復+リジェネ(効果:大)
専用キャラ リルム

おすすめ度:★☆☆☆☆

全体大回復の超必殺技で、リルムに他の必殺技がなければミッションで使う程度の性能です。

ミッション用でもなければ狙う価値はないでしょう。

▶チョコボの筆(超必殺)の評価はこちら

マッシュのリストバンド(再)

マッシュのリストバンド

必殺技 スパイラルソウル
味方全体を最大HPの割合回復(効果:中)+防御力を一定時間アップ(効果:大)+エスナ
専用キャラ マッシュ

おすすめ度:★☆☆☆☆

回復に防御バフ、エスナとサポート系の必殺技。アタッカーのマッシュとは役割が異なってしまっているのが難点。

6ガチャやフェスで度々登場するため、被り装備になる可能性が高い装備でもあります。

▶マッシュのリストバンド(超必殺)の評価はこちら

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ロック超絶 11票
  • ティナ超絶 55票
  • ティナオバフロ 6票
  • ロック第2バースト 5票
  • ティナ第2バースト 5票
  • セリス第2バースト 10票
  • モグバースト 13票
  • ロックレジェマテ 8票
  • ティナレジェマテ 16票
  • セリスレジェマテ 6票
  • リルム超必殺 2票
  • マッシュ超必殺 14票

関連記事

ガチャ報告掲示板

第2弾ガチャシミュ 第2弾ガチャ当たり考察
第1弾ガチャシミュ FF6世を駆け巡る冒険家名イベントまとめ

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー